X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板

  • 物販商品(自宅から発送)
    あんしんBOOTHパックで配送予定
    支払いから発送までの日数:28日以内
    ¥ 400

X68000実機とFDX68( http://retropc.net/gimons/fdx68/ )やMinyas-Xを入手された方にとって、次の課題は接続ケーブルの作成ですが、ここで躓いてしまう方は少なくないように思います。 この基板は、X68000背面にあるD-sub 37ピンの増設FDD端子から34ピンフラットケーブルへの変換アダプタを作るためのものです。 比較的入手性の良い部材で作成できることを目標としており、他の方の作品にあるような便利機能は一切ありません。 結線内容については3番目の画像にある回路図を確認してください。 X68000 CompactやX68030はコネクタが異なるため対応できません。 画像1枚目にある基板のみの頒布です。 これ以外の一切の部品類は付属しませんので、以下を参考に部品を調達してください。 基板サイズ: 幅約64mm × 奥行き20.4mm × 厚さ1.6mm

X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000の拡張FDD端子に34ピンフラットケーブルをつなぐための基板
X68000実機とFDX68( http://retropc.net/gimons/fdx68/ )やMinyas-Xを入手された方にとって、次の課題は接続ケーブルの作成ですが、ここで躓いてしまう方は少なくないように思います。 この基板は、X68000背面にあるD-sub 37ピンの増設FDD端子から34ピンフラットケーブルへの変換アダプタを作るためのものです。 比較的入手性の良い部材で作成できることを目標としており、他の方の作品にあるような便利機能は一切ありません。 結線内容については3番目の画像にある回路図を確認してください。 X68000 CompactやX68030はコネクタが異なるため対応できません。 画像1枚目にある基板のみの頒布です。 これ以外の一切の部品類は付属しませんので、以下を参考に部品を調達してください。 基板サイズ: 幅約64mm × 奥行き20.4mm × 厚さ1.6mm

! 注意 ! ご購入前に必ずお読みください

部品を選ぶ際の参考情報

取り扱い上の注意

こちらも是非ご確認ください